
西宮の夙川に昭和レトロとロックを感じるイカした喫茶店があると聞きつけて行ってきました!
喫茶ベリー
昭和96年2月22日にオープンしたそうで、令和3年を昭和96年と表す店主さんのセンスがオシャレ!
前日から注文すると決めてたアイスコーヒーとプリン、相方はワッフルを食べに行ってきました!
喫茶ベリーの場所
喫茶ベリーは阪急夙川駅南改札口徒歩1分のところにある夙川グリーンタウンの地下1階にあります。
【住所】兵庫県西宮市羽衣町7-30 夙川グリーンタウン地下1階
【営業時間】9時〜18時
【定休日】月
喫茶ベリー
【住所】兵庫県西宮市羽衣町7-30 夙川グリーンタウン地下1階
【営業時間】9時〜18時
【定休日】月
改札を出て右に行くと夙川グリーンタウンのアーケードがあります。

そのまま進むと地下道になっているので降りると夙川グリーンタウンの地下につながります。

ここからすでに昭和っぽい雰囲気が。

自動ドアをくぐり右に行くと…

みえてきまし!
シャッター街の奥に、喫茶ベリーがありました。
昭和っぽい看板とテディベアのぬいぐるみが出迎えてくれます。

外に喫茶ベリーのオリジナルトートバッグが売っていました!
手作りの1点もののようでそれぞれ柄が違います。

レコードバッグという名前らしいです。ロック好きが気に入りそうなネーミング。

N’夙川BOYS、KING BROTHERS、RINDA &MARYAで活動中のマーヤさんが紹介しています。

夙川ウエストウッドと名付けられたコーヒーカップのワッペンがオシャレですね!
こちらからネットでも購入できますよ〜!他にもマグカップなどのグッズもあるよ〜!店頭でも購入できる!

喫茶ベリーのトレードマークのテディベアがかわいいマグカップ購入!
自宅でも昭和レトロな雰囲気を味わおうと思います!
喫茶ベリーの店内はレコードや昭和の漫画でいっぱい!インテリアも昭和
喫茶ベリーの店内はテーブル席4席とカウンター2席のこじんまりとした店内で昭和レトロな雰囲気で落ち着いた空間です。

Wi-Fiもあり仕事やゆっくり過ごすこともできます。

THE ROCKERSやシーナ&ロケッツなどのレコードが飾られていて90年代のバンドブーム時代にタイムスリップしたような店内で喫茶ベリーを営むご夫婦の趣味が伺える店内でロック好きにはたまらない。

RINDA&MARYAのCDや喫茶ベリーのグッズも購入できます。



西宮のロックバンドKING BROTHERSのライブ告知も飾られていてロックな雰囲気です。
喫茶ベリーのメニュー
プリンセットとワッフルセットを注文しました。

別々に注文するよりおトク。

アイスコーヒーは+50円で、筆者は苦いのが苦手なのでアイスのせで注文しました!(+100円)
グラスのロゴもかわいい。

アイスコーヒーは他の喫茶店と比べると量が多く感じ得した気分。アイスのせで甘さをプラス。シャリシャリした氷入りで暑い時期にぴったりでした!

喫茶ベリーといえばくまちゃんの形のプリンがかわいい。器もスプーンもレトロでかわいい!濃厚でおいしかった。

コーヒーは喫茶店のコーヒーといった味でおいしかったです。

ワッフルは、チョコ、キャラメル、イチゴ、メイプル、メープルの味が選べます。
今回はメイプルにしました。厚みのあるワッフルにさくらんぼが生クリームが贅沢に乗っています。

インスタ映えのメニューの数々があるので若いロック好きのお客さんが多いのかと思ったけど年齢層は高めな印象。
その他のメニュー

モーニングは9:00〜11:00
喫茶店のモーニングが夙川で食べられます。


パスタやサンドイッチやオムライス、カレーもありランチでの利用もおすすめ!
税込1000円の喫茶店のカレー。
喫茶ベリーは有名人も来店したりライブがあったり
夙川に住む有名人の方も来店されてるみたい!
夙川アトムさんの姿も!
KING BROTHERSのマーヤさんも。
喫茶ベリーではライブも開催されているみたいで、N’夙川BOYSのメンバー2人で活動されているユニットRINDA &MARYAのライブもあったみたい!

喫茶ベリーの定休日(月曜日)などにRINDA&MARYAが唇にパンクという喫茶店を喫茶ベリーの店内でやっているという情報があります!
不定期みたいでいつやってるかは情報が入り次第お伝えします!
ロック好きの筆者には居心地の良い幸せな時間を過ごせました。
また行ってみます。
\喫茶ベリー公式情報/